self-compassion

自分が自分の一番の味方に。はじめてのセルフコンパッション入門。

生きていると失敗したり、大変な辛い思いをすることがたくさんあります。そんなときに必要なのが、セルフコンパッション。自分を大事にすること。自分に思いやりを持ち、優しくすることです。8月31日に、AWAKEMEさん主催の無料講座「はじめてのセルフコンパッション入門」をおこなわせていただくことになりました。私が挫折や失敗しながら、追いつづけてきたテーマです。皆さんとお会いできたら心から嬉しいです。

もっと読む
nesto

顔面マヒで入院から…孤独を脱した「人とつながる新しいカタチ」

顔面麻痺で入院したこともきっかけになって見直した、オンライン上で生まれる上手な人間的距離について。ananwebで執筆させていただきました。コロナ禍で行動が制限されて、一喜一憂。在宅勤務になったという人もいるかもしれません。孤立しがちな状況でも、人とつながりたい。でも、人間関係の面倒くささはしんどい。感染も予防したい。そこで、人付き合いのプレッシャーがないけど孤独じゃない、世界も広がる。そんなオンライン上のプラットフォームについてお話しさせていただきました。

もっと読む
welcome_to_chechnya

AIで顔や声を合成する技術「ディープフェイク」を使ったドキュメンタリー映画『チェチェンへようこそーゲイの粛清』。デジタル技術やアバターで社会を変える方法。

ディープフェイクとは人工知能(AI)を使って、映像や音声を本物のように合成する技術のこと。この技術をドキュメンタリー映画として初めて応用し、被写体の身元を守りながら臨場感あふれる映像を届けたのが『チェチェンへようこそ-ゲイの粛清-』です。ディープフェイクや作品の背景の他、2021年度ノーベル平和賞との深いつながり、上映後の社会変化を解説。今、私たちが知っておきたい真実についてグリーンズさんで執筆させていただきました。

もっと読む
mindful_journaling

2022年、ホンネに耳をすませて最高の答えとつながりたいあなたへ。

「どう生きたらいい?」「ホンネでやりたいことは?」。変化が激しく、情報があふれる時代に生きる私たちは最高の答えを求めています。しかしたくさんの情報が気軽に手に入る一方で、自分の価値基準がないと氾濫する情報と価値観の大海で溺れてしまうというのも事実。そこで大切なのが、あなたという感じ方です。今年もオンラインマガジンgreenz.jpさんの「作文の教室」で“傾聴ジャーナリング”の講座を持たせていただけることになりました。クラスの目的と内容、前回どんな方が参加され、なぜそれがホンネとつながって最高の答えとつながることにつながるのか。お話したいと思います。

もっと読む

アメリカの禅センターで体験したお金を交わさない豊かな暮らし。 交通事故、顔面マヒで入院し気づいた私のお金のブロックを解除する

前編・後編に渡って“家賃ゼロ生活”を送るわたしの等身大の学び、課題を正直にgreenz.jpさんでつづっています。今回は、お金を交わさないアメリカの禅センターで体験した豊かな暮らし、そして帰国後、突然顔面マヒで緊急入院して気づいた私のお金のブロックについてお話しします。

もっと読む

マガジンハウス社員からホームレス編集者へ。 居候生活と禅修行で始まったひとりベーシックインカム制度。 4年間のわたしの“家賃ゼロ”という生存計画について(前編)。

「実は私、居候なんです」。そう打ち明けると、面白がってもらえることもありますが、それがアメリカと日本で4年以上にわたってとなると、たいていは少しギョッとされます。これは、稼いだ給料を使い切る会社員生活、お金を受け取らずに奉仕するアメリカの山ごもり禅修行、そしてアメリカ・日本での居候をベースにした暮らしを経たわたしが、無い知恵を絞ってお金と人生、豊かな社会についてゼロから考えた4年間の記録です。それは、予期せず始まったひとりベーシックインカム制度、“家賃ゼロ”という生存計画でもあります。greenz.jpさんで綴らせていただきました。

もっと読む

グリーンズ「作文の教室」あなたの深い答えを知る。心の声を体で感じて書く、”傾聴ジャーナリング講座”。

2006年7月16日に創刊し、15周年を迎えたオンラインマガジン「greenz.jp」。「いかしあうつながりがあふれる幸せな社会」というビジョンを掲げていらっしゃいます。わたしがアメリカでアドレスホッパー生活をしていたときもつながり続け、執筆の場を提供してくださいました。greenz.jp副編集長のスズキコウタさんが主催する「作文の教室」のEXTRAクラスとして、傾聴ジャーナリング講座を担当させていただくことになりました。本講座は、そのほかにも現役コピーライターである丸原孝紀さんによる見出しとタイトルのつけ方指導や、スズキコウタさんの執筆フィードバックが受けられる、あなたにしか書けない、伝わる文章を書くための学びがギュッとつまった7日間。greenz.jpさん主催の講座です。

もっと読む

人気女優や韓流俳優の美の共通点…みんなに愛される「赤ちゃん顔」の簡単な作り方

海外サッカー選手の顔の印象発言で炎上した事例がありましたが、進化論をベースにした進化心理学では、国境や時代を超えた「圧倒的美人顔」があります。それはズバリ赤ちゃんの顔。なぜ人は無条件で赤ちゃんの顔に惹かれるのか、赤ちゃん顔の特徴3つと、人気韓流男子メイクに隠される、1ステージ上の「圧倒的美人・赤ちゃん顔」をつくるための簡単なコツをananwebで執筆させていただきました。

もっと読む

ビジネスにも恋にも効く!マーケティングのプロが教える「好感度アップの簡単なコツ」3つ

仕事で成功したい、あの人に好きになってもらいたい。実は、商品を効果的に売るマーケティング手法「AIDA」を活用すれば、ゴリ押しではなく、相手に心地よく「この人がほしい!」「あなたと付き合いたい!」と思わせて好印象を得られるとか。ananwebで執筆させていただいた、広告マーケティングのプロが伝授してくれた、ビジネスでも恋愛でも効く、相手を気持ちよくオトすための好感度アップ法3つについてお話しいたします。

もっと読む

好きを仕事にできる人の人生を動かす”祈りの力”。 ビザもお金もなく渡米した薄衣希代子さんを マクロビオティックゆかりの梅農園主に導いた物語。

私は「祈りの力」は絶対あると思っています。それは見えない深い心で、お金や人という目に見える物体を動かす「祈り経済」とも言えます。私の友だちでそれを体現するのが、キヨちゃん(薄衣さん)です。私がキヨちゃんと出会ったのは、苦

もっと読む