beyond mind

思考の9割は昨日の繰り返し。無意識の選択を超えて、望みを実現する方法。

今の現実が苦しいのは、今の反応と世界観で行動するためだと言われます。しかしそれらは私たちが今自覚して決定しているのではなく、9割以上が無意識の繰り返しだとか。そこで、無意識の選択を超えて人生を取り戻し、望みを実現する方法について具体的にお話しします。

もっと読む
welcome_to_chechnya

AIで顔や声を合成する技術「ディープフェイク」を使ったドキュメンタリー映画『チェチェンへようこそーゲイの粛清』。デジタル技術やアバターで社会を変える方法。

ディープフェイクとは人工知能(AI)を使って、映像や音声を本物のように合成する技術のこと。この技術をドキュメンタリー映画として初めて応用し、被写体の身元を守りながら臨場感あふれる映像を届けたのが『チェチェンへようこそ-ゲイの粛清-』です。ディープフェイクや作品の背景の他、2021年度ノーベル平和賞との深いつながり、上映後の社会変化を解説。今、私たちが知っておきたい真実についてグリーンズさんで執筆させていただきました。

もっと読む
treasure_from_garbage

ハイヤーセルフとつながるとは、「ゴミから宝物が生まれる」を深く知る体験。

ハイヤーセルフとは、トランスパーソナル心理学では、高次の意識状態のこと。自分以外のすごい存在というよりも、自分の本質(神様)とつながることです。それは木よりも森を見るような高い視点で、あなたのことを大切に思い、どんなときでも人生に愛と豊かさを見る心。「ゴミからはゴミしかつくれない」とはよく言われることですよね。しかしハイヤーセルフの視点で見れば、それは嘘。私たちの魂は視点をちょっとずらし、失敗や悲しみという、不要に思う経験もまた宝物だと体感することを求めているからです。4つの実体験からお話ししたいと思います。

もっと読む
the artist way

モーニング・ページとジャーナリングの違い。方法や効果、オススメする人は?

朝に3ページほど意識の流れを書き、創造性とつながるという「モーニング・ページ」。映画監督で劇作家のジュリア・キャメロンが提唱しています。その方法を詳しく書いた『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』は、ロングセラー本です。本文にあるモーニング・ページの具体的な方法とその効果、また心理療法でも用いられるジャーナリング(書く瞑想)との違いについてお話しします。

もっと読む
dream

夢を叶える人の共通点。未来のなりたい自分と繋がる方法とは具体的に?

夢を叶える人の共通点には、生まれ持った高いスペックがあるというよりも、目標をコツコツこなす才能があります。今の自分の状態とは関係なく、ゴールを達成した未来のなりたい自分と繋がり続けることができるのです。そのカギは、現実がパラレルワールド(並行世界)だと深く理解すること。そして未来から現実が流れていると未来記憶を持って余計な心配をせず、毎日少しずつでも成長するということです。

もっと読む
gestaltzerfall

新しい世界に向かうときに迎える心の状態、ゲシュタルト崩壊とは?

ゲシュタルト崩壊とは、まとまりある構造が全体性を失ってバラバラになってしまうこと。もっとわかりやすくいえば、自分のなかで当たり前だと思っていた物の見方が崩壊することです。それにともなって、思考や心のバランスが崩れて認識力が低下する心理状態もゲシュタルト崩壊と呼ばれます。これまでの自分や世界が変わってしまうようで、不安や恐れを抱くかもしれません。けれどもそれは新しい世界に向かうサイン。意識の拡大を迎えているというしるしです。

もっと読む
mindful_eating

マインドフルネスで怒りをおさめ、心と体の栄養を深く味わう生き方とは?

私が初めてティク・ナット・ハン(愛称:タイ)の『怒り(心の炎の静め方)』という本を読んだとき、栄養とは食べ物から得られるものだけではないことを教わりました。仏教心理学によれば、私たちは、本やネット、新聞やテレビ、誰かとの関係性や過去の記憶、さらには先祖から遺伝するものや習慣のエネルギーからも栄養を摂っているのだとか。では、マインドフルネスで心と体の栄養を深く味わう生き方とはどういうことでしょうか?

もっと読む
group_soul

グループソウルとは? 深いグループソウルの見つけ方や出会いのために必要なこと。

グループソウル(類魂)は、この世界に一緒に転生してきた魂の仲間のことです。その目的は、お互いの魂の成長を助け合うこと。とくに立ち止まったり、間違った方向に進みそうなときには現れ、必要な気づきや学びを与えてくれます。切磋琢磨し合うことができるのです。グループソウルについて、深いグループソウルの見つけ方や出会いのために必要なことをお話ししたいと思います。

もっと読む
mindful_journaling

2022年、ホンネに耳をすませて最高の答えとつながりたいあなたへ。

「どう生きたらいい?」「ホンネでやりたいことは?」。変化が激しく、情報があふれる時代に生きる私たちは最高の答えを求めています。しかしたくさんの情報が気軽に手に入る一方で、自分の価値基準がないと氾濫する情報と価値観の大海で溺れてしまうというのも事実。そこで大切なのが、あなたという感じ方です。今年もオンラインマガジンgreenz.jpさんの「作文の教室」で“傾聴ジャーナリング”の講座を持たせていただけることになりました。クラスの目的と内容、前回どんな方が参加され、なぜそれがホンネとつながって最高の答えとつながることにつながるのか。お話したいと思います。

もっと読む