『人生いろいろ』なんて歌もありますが、「なんでこんなことに?」と理解不能な出来事ってありますよね。そこで起きたことや人生の意味を捉えて、建設的に変えていくために必要なのは、目線を少し高くすることです。『無意識のすごい見える化 「脳内の親」から解放されれば未来は思い通り!』にあった、人生のパズルを解く3段階の「思考」レベルも大変参考になります。それは、人間レベル、脳レベル、神レベルの3つ。思考レベルが上がると見える世界が一新し、現実の流れが激変するというのです。お話したいと思います。
もっと読むカテゴリー: 魂ナビ
人生に迷ったり悩んでいるとき、より幸せになれる答えの選び方。
人生は選択の連続。どちらを選べばいいかと迷うときは、より幸せになれる選択がどちらかを知りたいですよね。なにかを選ぶということは、そうではない選択肢を捨てるということ。つまり捨てたことの結果を経験できなくなるからです。心理学では、決めたものごとにより納得し、幸せを感じるために大切なのは、「自分で決めている」という実感を持つことだといわれています。今回はあなたの本当の願いを見つけ、より幸せになれる答えの選び方を4ステップでお話しします。
もっと読むコロンビア大学の成功の科学に学ぶ、結果が出るダイエットの9つの習慣とは?
お正月休みの暴飲暴食がたたってドキッ、ダイエットしなきゃという人に朗報です。コロンビア大学で成功の科学を研究してきたハルバーソン博士。彼の『やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学』には心理的に正しい9つの成功法則があって、結果がでるダイエット法にも応用できます。
もっと読む孤独や辛いときにあなたを守って輝かす、愛の鎧を身につける方法
孤独や辛いときにあなたを守って輝かす、愛の鎧を身につける方法 中国の山奥でひっそりと暮らす僧侶のドキュメンタリー映画を観て感銘を受けたことがあります。深い山々で禅修行をおこなう知人に聞けば、実は現代日本にも人知れず何十年
もっと読む生物学からみた熱意が持つ力、願いを必ずかなえる状態とは?
最近読んで一番感銘を受けたのは、『生命とは何か』という本です。生物学からこの世界のすべての生き物がどのようにつながっているかという謎に迫っています。スピリチュアルや心理学、仏教学から思いが持つ力、願いの実現についてお話ししてきましたが、生物学という科学的側面からはどう語ることができるのでしょうか。
もっと読むメンターとは? あなたの才能を引き上げ、開花させてくれる人との出会い方。
メンターとは、人生を導いてくれる人。仕事やプライベートなどで、あなたが持っている才能や資質を最大限に発揮し、幸せで充実した人生を送るために必要な気づきを与えてくれる先生のことです。『人生を変えるメンターと出会う法』を読みながら、最適なメンター選びにおいて「この視点を知っておくといいな!」とヒントを得たポイントをシェアしたいと思います。
もっと読む引き寄せや願望実現の法則でワクワクできない、やる気が出ないときに大事なこと
引き寄せや願望実現の法則と言われても、思いっきりやる気が出ない日ってありませんか? そこでワクワクできない、やる気がない、動けないことの意味、またそんなときの過ごし方について、バシャールの答えを見てみましょう。
もっと読む楽しく仕事がはかどるカギ「心の資本」と、幸せに働ける企業トップ10は?
今日から仕事始めという方も多いかもしれませんが、「心の資本」という言葉を聞いたことがありますか? 「歯を食いしばって頑張れ」の根性論ではなく、働く人たちの「気持ち」、つまり「心の資本」を高める方が生産性も幸福度も上がるのでは、と広く語られるようになっています。「心の資本」の高さを決める4つの柱”HERO”と、社員満足度が高い全米企業トップ10からみた「幸せに働く」カギについてお話しします。
もっと読む強力な新年の目標の立て方、願望実現の鉄則を守って「何もしない」と叶わない理由。
新年の始まりは、目標や願いを立てるのにもとても良い時期です。そこで願力がもっともパワフルになる形で願望を飛ばしたいですよね。願望実現では、願いを放った後は、嫌な気分になることは「何もしない」でといわれます。そんな鉄則を守っても願望実現しない場合は、「期待する状態」と「執着する状態」の違いが明確になっていないせいかもしれません。お話ししたいと思います。
もっと読むあなたを不幸にする人間関係、こんな人からは離れていい。
会うとグッタリ疲れたり、自分のダメなところばかりが目について自己嫌悪になってしまう。そのような、あなたを成長させるのではなく、ただ傷つけてしまうという人間関係があります。そこでは「もっと良い人にならないといけない」のではなく、「さらに相手を受け入れることで、人間的に成長しなければならない」わけでもないんです。十分に頑張ったあなた。そこで身の危険を察知したときは、離れたり逃げたりしてもいいんです。ではプラスに向かう、関係の終わらせ方とは? 心理学の投影からお話ししたいと思います。
もっと読む