私たちは過去に限定されず、それぞれに思い描いた現実や未来を創造しています。脳は約1年ですべて入れ替わり、心や体は常に変化しています。しかし心理学者によると、私たちのほとんど全員は、過去から逃れられず、未来の自分は基本的に今と同じと錯覚するとか。一方量子物理学の世界では、過去・現在・未来は同時に存在します。そこで理想の未来の自分とつながる戦略、なりたい自分を設定するための質問についてお話ししたいと思います。
もっと読む最新の記事
遊び心とユーモアでマインドフルネスを育む5ステップ
あいつぐ災害や新型コロナウイルスのニュース、さらに個人的な問題と、わたしたちは多くの時間、深刻な問題に取り組み、大変な仕事をし、厳しい会話をして過ごしています。つらい状況を対処するには、ユーモアが役立つという研究結果があります。今回はGoogle社でマインドフルネスを教え、SIYLI創設者のチャディー・メン・タン氏による遊び心満載なマインドフルネスを育む5ステップ「子犬の瞑想」をご紹介します。
もっと読むハイヤーセルフの眼差し、あなたと私の集合的無意識を同時に癒す「セルフ・コンパッション」の力とは?
心理学者のカール・ユングは、私たちの無意識には個人レベルのものだけではなく、あなたと私が共有する全人類共通の心である集合的無意識と呼ばれる領域があるといいました。自分自身を優しく思いやるという「セルフ・コンパッション」で広がる愛は、ハイヤーセルフ(高次の意識状態)の眼差しであなた自身を見るということ。集合的無意識にも影響し、骨の髄よりも深い部分であなただけではなく周りの人のことも癒していきます。
もっと読む現実創造で最もパワフルとされる感謝の気持ち。ありがたいと感じて人に与えると免疫力が上がるって本当?
「感謝」の気持ちは、エイブラハムの感情の22段階でも最も高い周波数を持つ感情のひとつ。現実創造に働くパワフルな感情だといわれます。「ありがたいなぁ」と感じるこの心は、睡眠を深め、幸福度を高めるとも言われています。さらに最新の研究では感謝の気持ちから行動し「ありがたいなぁ」と人に感じてもらうと、その相手のためになるだけでなく、やがてはよい報いとなって自分の健康促進に間接的な役割を果たすとか。
もっと読む願望実現は、好きなことを頑張らずにやるとうまくいく? 潜在意識の仕組みと感情の先取りとの関係について。
願望実現では、好きなことを頑張らずにやるとうまくいくとも言われます。ところで、この「頑張らない」という言葉の解釈がミソです。潜在意識の仕組みやそこに影響を与える私たちの観念や信念体系の存在を踏まえる必要があります。そこで望む未来を現すカギになる感情の先取りと、器の育み方とは一体何か。たゆまぬ努力で2つの五輪金メダルを獲得した大橋悠衣選手の言葉を例に出しお話します。
もっと読む二元性を超えるとは? 死を受け容れる人の心の変容5段階から”エゴの死”について考える。
二元性を超えるというのは、なにか特別なスピリチュアル・リーダーや、グルだけが達するすごいことのように見えます。しかしそれはむしろ、誰もが実践できるシンプルで奥深いものではないでしょうか。心理学者カール・ユングは、人間の本性は、すべて光だけで成り立っているのではなく、たくさんの影からも成り立つと語ります。この光も影も自分に存在することを容認することは、エゴ(分離に基づく自己意識)の二元性を超えた在り方と言えるでしょう。今回は、”エゴの死”について精神科医エリザベス・キュブラー・ロスの死の受容五段階に当てはめて考察します。
もっと読む全米の幸福心理学のプロによる『良い聞き手になるための6箇条』とは?
うまく話せない自分は会話下手だと思っていませんか? でもよく考えれば、名司会者と呼ばれる黒柳徹子さんもタモリさんも大変な聞き上手。つまり上手に質問し、相槌が打てる良い聞き手になることでも深い対話は叶うんです。私もアシスタントしていた心理学者や脳科学者、社会学者など全米の幸福心理学のプロが集う研究機関、グレーター・グッド・サイエンス・センター。そこが制作した『良い聞き手になるための6箇条』についてご紹介します。
もっと読む現実創造がうまくいかない、苦しいとき。心地よく望む未来の自分とつながる方法。
現実創造がうまくいかない、望む未来の自分とつながろうと頑張って苦しいときはありませんか? すでにその時点の自分が感じたい感覚や気持ちを抱き、そう在るように振る舞いなさいと言われます。しかし現時点の自分とかけ離れているように感じると、頭で「いい気分にならないと」と言い聞かせて陥ってしまうことがあります。そこで今回は2種類の幸せを活用し、心地よく望む未来の自分とつながる方法についてお話しします。
もっと読むバシャールが語る、幸せを閉ざす観念とは? 苦しみを呼ぶ観念の外し方
バシャールによれば、苦しいのは、目の前の状況のせいというより、それを定義する観念(信念)によるものだと言われます。そして、私たちの人生の唯一の目的とは、「できる限り自分自身でいる」こととか。では創造のエネルギーと調和したありのままの自分とはどういう状態なのか、望みをブロックする観念とはなにか、そして苦しみをさそう観念の外し方についてお話しします。
もっと読む怒りで自分をケアし、幸福度を上げるアンガーマネージメントの6ステップ
怒りは、表現してはいけない100%有害な感情だと思っていませんか? たしかにそのまま相手にぶつけると人間関係が損なわれる危険もあります。しかし怒りを抑圧すると、健康状態の悪化やうつ病の原因になる可能性があるとか。適切にアンガーマネージメントすれば、怒りには幸福度を上げる力もあります。怒りを活用して自分をケアし、幸福度をあげるアンガーマネージメント法6ステップをお話しします。
もっと読む