ホリスティックとは、体・心・魂が求めるものに満たされた生き方。 英語にholistic(ホリスティック)という”全体的”とも訳される言葉があります。ホリスティックな生き方とは、体、心、魂の全体を生
もっと読む
ホリスティックとは、体・心・魂が求めるものに満たされた生き方。 英語にholistic(ホリスティック)という”全体的”とも訳される言葉があります。ホリスティックな生き方とは、体、心、魂の全体を生
もっと読むただ居るだけで幸せになる、猫や赤ちゃんの存在。 猫は四六時中寝ている生き物だから、「寝る子」と書いてネコになったんだ、という説を読みました。その信ぴょう性はわかりませんが、ひょっこり顔を出し、カツオ節を食べ、あくびしてゴ
もっと読む「そんなのできっこない」「稼がなきゃダメ」 「なんかスペックないの?」「もう若くないでしょ」 「いつも笑顔で感じよくないと嫌われるぞ」 やりたいことをしようとしたり、言いたいことを言おうとしたら、立ちはだかる心の壁。「も
もっと読むムッとして自分の立場を守ろうと思わぬことを口走ってしまったり、慌てて必要がないものを衝動買いしてしまったり。自分自身を守るように感じる言動で、実は自滅してしまっている…。冷静に考えたらわかることも、いろんな思いや価値観に
もっと読む愛と幸せに溢れている高次元の自分、ハイヤーセルフ。そんな高次の意識と繋がり、自分の能力を最大限にして、自由や充足感のなかで生きたいとは誰もが望むことです。けれどもハイヤーセルフとうまく繋がれずに、苦しいまま・・・。それは
もっと読む自己効力感とは? 「自分はできる!」と思う感覚のことを、自己効力感(self-efficacy)といいます。自己効力感について研究してきた心理学者のアルバート・バンデューラは、高い自己効力感を持つ人は、障害や失敗に直面し
もっと読む二極化ってなんなの? 「二極化」という言葉、聞いたことがありませんか? それはひらたく言えば、この世界が真っ二つにわかれて、心(魂)に従った生き方(「こうしたい!」)の世界と、思考に従った生き方(「こうすべき!」)とで極
もっと読む人間関係などのストレスを減らしたり、仕事での創造性を高めたりするのに良いと噂のマインドフルネス。実際何をするのか、どういう状態なのか、それがナゼ良いことに繋がるのか。シンプルにわかりやすく本質を伝えたい! ということで、
もっと読む10年以内に、食糧危機がやってくる?! 未来の食卓を考えるとき、まるで『ドラえもん』の世界みたいにボタンひとつで健康状態にぴったりのごちそうがオーブンから出てくる。または、美肌に必要な栄養素が全て一口でまかなえて、食品ロ
もっと読む生活するなかで、私たちが経験する悲しみや怒り。イライラや不安はもちろん、「すっかり忘れた」「もう立ち直った」と思う体験でも、それはネガティブなエネルギーという形で体に記憶されます。さらには私たち人間のDNAに記憶された集合的な痛みも共有されているのだとか。世界的なスピリチュアル指導者エックハルト・トールは、それを「ペインボディ」と呼びました。体に記憶される感情の痛みとはいったい何なのか、どうすればそれを癒すことができるのかについて解説していきます。
もっと読む